企業情報|リバウス株式会社
受付時間
9:00~21:00
☎︎
0800-700-6151
電話でのお問い合わせ
メールでの
お問い合わせ
LINEでの
お問い合わせ
TOP
▷
|
テキスト
事業概要
▷
|
テキスト
実績紹介
▷
|
テキスト
保証・保険
▷
|
テキスト
採用情報
▷
|
テキスト
企業情報
▷
|
テキスト
お問い合わせ
▷
|
テキスト
コンセプト
Concept
古いものを新しく良くしたい、
そのまま放置してしまうのはもったいないものを生まれ変わらせたい。
そんな想いから、リバウスを創業しました。
リバウスという社名は「Rebirth」に由来します。
リバウスのロゴのアースカラーには、
再生・刷新という思いを込めました。
リバウスは、『社会からの信頼と業界の未来を築く』を理念に掲げ、
リフォーム事業と不動産事業を展開。
業界の未来を築くために、
職人の育成にも力を入れており、
熟練されたスキルを持つ自社職人や、自社で経験を積み独立した職人が施工を担当いたします。
地域社会に根差しながら、
環境への配慮や持続可能な未来の実現にも取り組み、
業界全体の発展に寄与しつつ、
誠実さと専門性をもって、お客様や社会との絆を深め、
共に明るい未来を創造していきます。
コンセプト
Concept
古いものを新しく良くしたい、
そのまま放置してしまうのはもったいないものを生まれ変わらせたい。
そんな想いから、リバウスを創業しました。
リバウスという社名は「Rebirth」に由来します。
リバウスのロゴのアースカラーには、
再生・刷新という思いを込めました。
リバウスは、『社会からの信頼と業界の未来を築く』を理念に掲げ、
リフォーム事業と不動産事業を展開。
業界の未来を築くために、
職人の育成にも力を入れており、
熟練されたスキルを持つ自社職人や、
自社で経験を積み独立した職人が施工を担当いたします。
地域社会に根差しながら、
環境への配慮や持続可能な未来の実現にも取り組み、
業界全体の発展に寄与しつつ、
誠実さと専門性をもって、お客様や社会との絆を深め、
共に明るい未来を創造していきます。
メッセージ
Message
誠実さと
専門性をもって、
お客様や社会との
絆を深め、
共に明るい未来を
創造します。
リバウス株式会社 代表取締役 原 勝則
はじめまして。東京都世田谷区のリバウス株式会社・代表の原 勝則です。 私たちのリフォーム事業である外壁塗装や防水工事、リフォーム工事は、いずれも建物を「守る」ための施工です。また、不動産事業である不動産の売買仲介や賃貸物件の運営管理は、いずれもお客様の資産を「守る」ためのサービスです。
どちらのサービスにおいても、小さなミスや妥協がお客さまや近隣住民の方々の安全性や快適性、そして信頼を奪ってしまいます。そのため私たちは、第三者機関の調査も受けながら、一切妥協のないベストな仕上がりやサービスを追求しております。
また建築業界では、お客さまから相談を受けた会社が、下請け会社に施工をまかせるケースも多いです。しかし当社は、お客さまの暮らしを守るために、熟練されたスキルを持つ自社職人が施工を担当します。他社への手数料などもかからないため、リーズナブルに施工可能です。
お客さまを第一に考えたサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
メッセージ
Message
誠実さと専門性をもって、
お客様や社会との絆を深め、
共に明るい未来を創造します。
リバウス株式会社 代表取締役 原 勝則
はじめまして。東京都世田谷区のリバウス株式会社・代表の原 勝則です。 私たちのリフォーム事業である外壁塗装や防水工事、リフォーム工事は、いずれも建物を「守る」ための施工です。また、不動産事業である不動産の売買仲介や賃貸物件の運営管理は、いずれもお客様の資産を「守る」ためのサービスです。
どちらのサービスにおいても、小さなミスや妥協がお客さまや近隣住民の方々の安全性や快適性、そして信頼を奪ってしまいます。そのため私たちは、第三者機関の調査も受けながら、一切妥協のないベストな仕上がりやサービスを追求しております。
また建築業界では、お客さまから相談を受けた会社が、下請け会社に施工をまかせるケースも多いです。しかし当社は、お客さまの暮らしを守るために、熟練されたスキルを持つ自社職人が施工を担当します。他社への手数料などもかからないため、リーズナブルに施工可能です。
お客さまを第一に考えたサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
会社概要
Profile
会社名
リバウス株式会社
設立
2012年2月(平成24年2月)
所在地
〒158-0094
東京都世田谷区玉川2-25-10-201
TEL
0800-700-6151
FAX
03-5491-5664
営業時間
9:00~21:00(年中無休)
代表取締役
原 勝則
資本金
500万円
事業内容
塗装工事、防水工事、足場工事、内装工事、設備工事、外構工事、解体工事、各種住宅リフォーム工事、不動産売買仲介、不動産管理
建設業許可書
神奈川県知事(02)第087150号
不動産宅地建物取引業協会
東京都知事(2)第102289号
建設業許可について
Construction Permit
リバウスは
2012年から10年間以上
一般建設業許可を
うけております。
タップで拡大できます
●
一般建設業許可について
一般建設業許可とは所定の条件を満たした事業者が都道府県から受けることができる許可のことです。許可を受ける最大のメリットは
500万円以上の工事や公共工事を受注できるようになる
ことです。許可の取得には
国家資格もしくは10
年以上の実務経験
を有する専任技術者の在籍や、
直前の決算において自己資本が500万円以上を有している
など各種条件を満たす必要があります。そのため
二級建築士、一級技能士、施工管理技士が在籍
している事業者であることが多いです。ほかにも建設業許可申請書に虚偽の記載がないことや、過去に不正を行ったことがないことも必要になります。そのため
経営的、技術的、金銭的な信用がある事業者の証明
になります。
●
最新の許可通知
許可番号:(般一2)第87150号
許可の有効期間:令和2年4月9日から令和7年4月8日
建設業の種類:塗装工事業
建設業許可について
Construction Permit
クリックで拡大できます
タップで拡大できます
リバウスは2012年から10年間以上
一般建設業許可をう
けております。
●
一般建設業許可について
一般建設業許可とは所定の条件を満たした事業者が都道府県から受けることができる許可のことです。許可を受ける最大のメリットは
500万円以上の工事や公共工事を受注できるようになる
ことです。許可の取得には
国家資格もしくは10
年以上の実務経験
を有する専任技術者の在籍や、
直前の決算において自己資本が500万円以上を有している
など各種条件を満たす必要があります。そのため
二級建築士、一級技能士、施工管理技士が在籍
している事業者であることが多いです。ほかにも建設業許可申請書に虚偽の記載がないことや、過去に不正を行ったことがないことも必要になります。そのため
経営的、技術的、金銭的な信用がある事業者の証明
になります。
●
最新の許可通知
許可番号:(般一2)第87150号
許可の有効期間:令和2年4月9日から令和7年4月8日
建設業の種類:塗装工事業
新着情報
リバウスとは
選ばれる理由
事業について
施工事例
会社案内
リフォーム事業
不動産事業
こだわり
一戸建てリフォーム
集合住宅リフォーム
お客様の声
保証と保険の種類
かし保険とは
メリット
保証範囲
塗装職人
営業職
コンセプト
メッセージ
会社概要
建設業許可
Copyright
©
リバウス株式会社 All Rights Reserved.
新着情報
リバウスとは
選ばれる理由
事業について
施工事例
会社案内
リフォーム事業
不動産事業
こだわり
一戸建てリフォーム
集合住宅リフォーム
お客様の声
保証と保険の種類
かし保険とは
メリット
保証範囲
塗装職人
営業職
コンセプト
メッセージ
会社概要
建設業許可
Copyright© リバウス株式会社 All Rights Reserved.